みなさん、こんにちどどどーん♪
現役MR(入社4年目・大学担当)かつ趣味でプログラミングやってるAOUNI(アオウニ)です。
今日はAOUNIが個人開発・個人作成したサービスを紹介していくよ
![](https://blueninini.com/wp-content/uploads/2022/09/個人開発したWEBサービス・WEBアプリ①PubmedTrans.png)
その名も・・・
PubmedTrans〜パブメドトランス〜
(画像クリックでサイトに飛べます♪)
![](https://blueninini.com/wp-content/uploads/2022/09/pubmedtrans-1024x435.png)
一体これは・・・とみなさん不思議がっていると思いますので、解説します。
「薬剤の名前を日本語で入力しても、英語論文が検索できるサービス」です
医療関係者がよく使用する論文検索サイトに「Pubmed」というものがあります。
例えば、使用したい薬剤の文献を調べたいと医師やMRなどの医療関係者が感じたとします。
例として睡眠薬ベルソムラの文献を調べましょう。
![](https://msp.c.yimg.jp/images/v2/tpvPBYOX1wpNVI1UoNSgErk_3x_XFQSE6P4ScK6-cfTysuAJwSPMzKNNx-wWYfmVHK-HBkhOmPj8k-PotOuy9ApoekHaQQ4O4odrnP74Pf8ktjZbUq82CygMqPTa-Jqn2DOHg3xtAeW-g2SUSrg6MCqPZAayYuHzw6fFNhYzNCUdIzoRPFtz6Zb4jJOOtEnBhSIHWsMj3SmMk3oDySSCJkLxHFydruFqGvGy1ESw2T9ltoCjsNJFPBirhdFBzefkYLZALWUl4SV2S8fxICOswA==/e6d311056bb7e86825e0ca576cda9b0a.png?errorImage=false)
ここで、検索欄に「ベルソムラ」と打っても実は何もヒットしません。
![](https://blueninini.com/wp-content/uploads/2022/09/pubmedsuvsearch-1024x508.png)
なんで!?と思う方多いと思いますが、実は、ここには薬剤名の複雑さが絡んできます・・・
薬剤は下記例のように一般名と商品名があります。
(例)
一般名:スボレキサント
商品名:ベルソムラ
英語名:Suvorexant
英語論文や原著論文を検索するには一般名を英語に変換して検索する必要があります。
超めんどくさい!😲
医師の多くは薬剤を商品名で覚えており、英語で覚えている方は少数です。
しかし、このPubmed Transを使えば、一発で変換できます♪
薬剤同士のand検索も可能です。
ぜひこちらのサービス使ってほしいなぁ。
そして感想や、追加してほしい薬剤などは随時受け付けています♪
![](https://blueninini.com/wp-content/uploads/2022/09/pubmedtrans-1024x435.png)
以上、Pubmed Trans使ってみてねん♪